MONTH

2019年1月

    • 2019年1月14日
    • 2019年1月15日

    【自由研究】社会の勉強で勾玉作りはどうだろう?4年、5年、6年生なら一人でできるかも。

    勾玉作り体験をしてきました。 子どもたちも体験できるということで家族で。図工?美術?が大の苦手な私でも楽しくできました。   勾玉の作りかた 写真に撮ればよかったのですけど、最初は四角い石(滑石)だったのです。ひたすら紙やすりで削り続けまし […]

    • 2019年1月4日
    • 2019年1月15日

    東海大学の2019箱根駅伝優勝メンバー、スッキリに出演。両角監督の発言にヒヤヒヤした。

    今日は、東海大の箱根駅伝優勝メンバー、關くん、木村主務、両角監督がスッキリに出るというので朝から観ました。 メンバーの皆さんに彼女がいるのか、加藤さんが聞いてくれましたね。やっぱり皆知りたかった?私も知りたかった(笑) 最近は毎年ZIP→スッキリだっ […]

    • 2019年1月3日
    • 2019年1月4日

    【箱根駅伝2019】東海大学が悲願の初優勝!大会新!

    第95回箱根駅伝、東海大学が悲願の初優勝!そして大会新! 両角監督、胴上げの為に(インタビューでは「健康のため」と言っていたけど)17kg減量したと言ってたけど、その通りになるのもすごい! 4区以降の選手がオール区間3位以上の走りだった。 1区鬼塚く […]

    • 2019年1月3日
    • 2019年1月4日

    【箱根駅伝2019】6区から10区(復路)速報、結果や感想。

    箱根駅伝、復路が始まりました。 東海大、9区は湊谷主将が当日変更で入りました。故障で走れない時期があったり、今年は主将でチームをまとめたりと大変だったでしょう。最後は悔いの残らないよう持てる力を出し切ってほしい!そうすれば素晴らしい走りになるはず! […]

    • 2019年1月2日
    • 2019年1月3日

    【箱根駅伝2019】1区から5区(往路)速報、結果や感想。

    2019年の箱根駅伝、始まりました。 色々あった。繰り上げはあったけど、全部の選手が無事に走り終えることができてよかった。 1区 スタート直後に大東大にアクシデント、東洋大西山が復活! スタート直後、テレビから少し目を離した間に大東大の新井康平選手( […]