子どものバースデーケーキで混乱する私。手作り?お店で買う?

  • 2016年12月8日
  • 2017年2月8日
  • 日記

ちあきです。

子どものバースデーケーキ、手作りですか?お店で買いますか?こんなことで…って感じかもしれないけど、モヤモヤすることがあるので聞いてください。

私が子どもの時、誕生日にはお店でケーキを買ってもらってました。子どもの時はホールケーキ、高校ぐらいからは家族みんなで食べても食べきれなく(笑)、普通の小さいケーキを人数分買う…みたいな感じだったけど。お店のケーキ食べられるのが嬉しかった。

そんな風に育ち、息子が生まれてからの誕生日、1歳はまだ食べられるものが限られていたので手作りしたんですけど、2歳の誕生日は普通にお店で買っていいんじゃないかと思ってたんです。お店のケーキ、かわいいのたくさんあるし。

だけど、旦那は違った。誕生日は手作りのケーキ作ってあげるべきじゃないかと。旦那の家ではお義母さんが誕生日やクリスマスなどケーキを作ってくれてたみたいです。

私それを言われた時、なんだか恥ずかしい気持ちになってしまいました。「子どもにはケーキを作ってあげるものなのか。それがいいお母さん!?お店で買おうと思ってた私はダメだった!?」と。

別の日に実の母親にも言われたんですよね。子どもには手作りのケーキ作ってあげたらいいんじゃない?って。(いや、あなたは私にケーキ作ってくれなかったよね 笑)

旦那と母もたぶん軽い気持ちで言った言葉のような気がするんですけど、私には重かった。お菓子作り、苦手だし。

息子が2歳と3歳の時は確か実家でお祝いしてもらってお店のケーキを食べました。4歳から自分で作ったのかな。4歳、5歳の時はスポンジだけお店で買ってデコレーションしたんだっけ。6歳の時からスポンジも作ったはず。

ブログにもよく登場する、みきママのレシピのおかげでケーキも作れるようになったけど、これからも旦那や母に言われた言葉に縛られながら作っていくのかな…なんて思ったりします。それだけ言われた時のショックというか恥というか、強かった。言葉の力ってすごい。

どうして私は誕生日にケーキを作るんだろう?子どもにケーキを作るお母さんはいいお母さんというイメージから?私は外から見られた時にいいお母さんと思われたいのか?手作りでもお店で買ってもお母さんということに変わりない。

[ad]

今年も娘の誕生日ケーキ作ろうと思ってたんです。そしたら旦那が「ケーキはお母さんとお店で買ってくるかい?」と娘に聞いてて。えっ、作らなくていいの?と思いました。結局作ることになったんですけど。

そしたら今度娘の誕生日の前日に義両親が「○○ちゃんにケーキを買ってあげたい」と旦那に相談があったみたいで。旦那は娘には私が作ったケーキを食べさせたいけど、せっかく買ってあげたいと言ってもらえたからケーキ2個でいいんじゃない!?と。

私はせっかく買ってあげると言ってもらえたから、誕生日当日は買ったケーキを食べて、手作りの分は土日のお休みの日にみんなでワイワイしながら作って食べるのでいいんじゃないかと言いました。だけどそれでは納得いかなかったようで。結局2個用意することになりました。

私はその話になった時、何故か涙がいっぱい出ました。誕生日の前日に言われて、計画立てていたものがすんなりいかなくなったから!?ケーキ、自分は作る気でいたけど、なんでこうなるのーって気持ちから!?なんか悲しくなりました。何が一番いいんでしょう。

ケーキ2個あってもいいのかー。作ってもいいし、買ってもいいし、どちらでもいいのかー。

[ad]